田舎の警察官や消防士になるにはコネがあると有利だとネットなどで言われています。
結論から言うと、「そんなことはありません」。
昔と違って、今では議員からの口利きにも毅然として対応するようになっていますし、試験以外のことで公務員を採用したら、マスコミや世間に叩かれて大変です。
採用はきちんと試験で行うようになっているのです。
ただし、試験官も人間なので多少は影響があるかも
とは言っても、試験官も人間ですから、例えば面接で知っている人が相手だったら採点が甘くなる可能性はあります。
それは試験で優遇するというより、人間どうしてもそうなってしまうのです。
そして、田舎では町内ほとんどが知り合いという状況だったりするので、コネがあると少しは有利かもしれない、そういう程度のことです。
基本的には試験の基準でバッサリ判断
試験をパスできるとか、点数が上乗せされるとか、そういった優遇はありません。
実際、知り合いを面接してダメだったから落としたという方もいますし、公に行われる試験である以上、基準どおりにバッサリ判断するのです。
細かいことにあれこれ悩むより、しっかり準備してさっさと合格してしまいましょう。