消防士が結婚する際、相手の身辺調査はあるのでしょうか。
消防士は公務員なので、やはり清廉潔白でなければならないのでしょうか。
警察官の結婚相手には身辺調査がある

警察官は、公にはされていませんが結婚をするときに身辺調査があります。
犯罪者や特定の宗教団体等に警察の情報が漏れてしまうのを防ぐためです。
また、相手の家族や友人関係など、警察官の家族になるということで「市民の模範とならなくてはならない」という考えがあるからでもあります。
公共の秩序を守るのが仕事である警察官の親族に犯罪者などがいては、市民から信頼してもらえないからです。

身辺調査の内容は、あまり表ざたになっていませんが、三親等内の親族、つまり、親兄弟、祖父母、おじ・おばまでの範囲で、犯罪歴、宗教団体や特定の政党などとの関係が調査されます。
ちなみに、借金や「水商売で働いていた」などの職歴は問題ありません。
今時、結婚相手の身辺調査なんて古くさいと思うかもしれませんが、職業柄仕方ないところなのです。
消防士の結婚相手には身辺調査はない

消防士が結婚する際には、相手の身辺調査はありません。
警察官と違って自然災害が相手ですし、結婚相手がどんな人間だろうと職務に影響はないからです。
もちろん、結婚するにあたって人間なら当然気にするようなこと(相手がちゃんとした人かどうか)は、どんな職業の人でも気にしますから、そこはきちんと乗り越えましょう。